冬が来た。
- 2019-11-08(11:14) /
- ちょっと・・・
北海道に冬が来ました。
恒例のスタッドレスへのタイヤ交換。
専門の業者に交換を依頼して・・・最後にトルクレンチで確認をお願いします。・・・と。
何キロで締めるかの説明もなく、カチッと言うと締まっているとの説明。
少し違う!!と言いたかった。
そもそもトルクレンチとは所定の強さでネジを締め付ける道具で、俗に言う締めが足りない、締めすぎを判断、防止する道具だ。
エアーインパクトで締めた後にトルクレンチ?おかしくないかな〜。
トルクレンチの使い方は一次締めを行い、次にゆっくり締めて行き、最後は本当にシビアに、カチッと首が折れる場所で止める事が必要。
一気に締めて行く道具ではない。一気に締めると締め過ぎです。
車屋さん、ディーラーさん、その他専門の業者さん、
使い方、間違ってますよ!
ちなみに・・・プリウスは、1050kgf・cm (103N・m)

恒例のスタッドレスへのタイヤ交換。
専門の業者に交換を依頼して・・・最後にトルクレンチで確認をお願いします。・・・と。
何キロで締めるかの説明もなく、カチッと言うと締まっているとの説明。
少し違う!!と言いたかった。
そもそもトルクレンチとは所定の強さでネジを締め付ける道具で、俗に言う締めが足りない、締めすぎを判断、防止する道具だ。
エアーインパクトで締めた後にトルクレンチ?おかしくないかな〜。
トルクレンチの使い方は一次締めを行い、次にゆっくり締めて行き、最後は本当にシビアに、カチッと首が折れる場所で止める事が必要。
一気に締めて行く道具ではない。一気に締めると締め過ぎです。
車屋さん、ディーラーさん、その他専門の業者さん、
使い方、間違ってますよ!
ちなみに・・・プリウスは、1050kgf・cm (103N・m)

スポンサーサイト